2023年

2023年3月23日(木)
ランドセルの申し込みを締切りました

4月8日(土)、今年20回目となる「ランドセルは海を越えて」のランドセルの旅立ち準備を都内の倉庫で行いました。これまでに約15万個のランドセルが海を渡りアフガニスタンの子供たちにプレゼントされました。
今年は約7,800個のランドセルを応募いただき、今年入社したクラレ新入社員やクラレ社員ボランティアの方々、クラレ社員でもある女子スキージャンプ選手の髙梨沙羅さんなど、約200名が色とりどりのランドセルの開梱、検品、学用品の振り分け、箱詰めをしました。
準備を終えたランドセルは5月中旬に東京港を出港し、パキスタン・カラチ港を経由してアフガニスタン・ナンガハール州の州都ジャララバードに向けて陸送します。 10~11月頃にアフガニスタンの子供たちにプレゼントできる予定です。
ランドセルや学用品を寄付いただいた皆様ありがとうございました。

クラレ川原社長と新入社員、クラレ社員ボランティア、髙梨沙羅さんなど、約200名の方々でランドセルの旅立ち準備を行いました。

感染症対策としてマスクを着用し作業を行いました。

破損がないかどうか、宗教上の理由から豚革が使われていないか、ひとつずつ確認します。

ランドセルに入れられ送られてきた沢山の文房具も仕分けして箱詰めされます。

昼食後、アフガニスタンで取材・撮影活動している写真家 内堀タケシ氏によるパネルトークを行いました。

箱詰めされたランドセルはこの後コンテナに積み込まれて出航を待ちます。これからもランドセルの輸送と配付の状況をこのWEBサイトでご報告させていただきます。

2023年3月23日(木)
ランドセルの申し込みを締切りました

たくさんのご応募ありがとうございました。全国の皆様からお送りいただいたランドセルは、検品作業を行ったあと日本を出発します。秋にはアフガニスタンの子供たちにプレゼントできる予定です。

今後も当ホームページにて活動内容をご報告いたします。

2023年1月9日(月祝)
第20回「ランドセルは海を越えて」
ランドセルの受付を開始いたしました。

2004年からスタートした本キャンペーンは全国の皆様からご賛同いただき今年で20年目を迎えました。
昨年までに約15万個の使用済みランドセルが海を越えて、アフガニスタンの子どもたちにプレゼントされました。

一部でも豚革が使用されているランドセルは宗教上の理由からアフガニスタンに送れませんのでご注意ください。
ランドセルのご応募に関しまして、詳しくは「応募について」をご覧ください。
https://umigoe-randoseru.com/about.html

ランドセルの受付は募集個数に達し次第、締め切らせていただきますので、
早めのご応募をお勧めいたします。

皆様からのご応募をお待ちしております。